【KU100】科学部女子に盛られた媚薬が効きすぎて……2人とも壊しちゃいました♪ 二刀流





■あらすじ
FANZA
*「」:森 紗希子、『』:小阪 琉花
「ぶちょ〜、先輩連れてきましたよ〜。」
『ありがとう森さん。
それじゃあ、後輩くん。これ飲んでみてくれるかな?
大丈夫、ほら、一思いにぐびっと。……。
体が熱くなってきた? お、いい感じに効いてきたね♪』
「やった〜!実験成功ですね!
先輩は、部長特製の媚薬を飲んだんです。
せーんぱい。ほら、私のこと襲いたくなって来たでしょ?♪」
『じゃあ後は若い2人で楽しんで……!?
あ、えっ、ちょ、な、なんで私の方押し倒してるの?』
「あ、ちょっと先輩!
相手してほしいのは私なんですけど!?」
■キャラクター
<森 紗希子(もり さきこ)>
科学部に入ったばかりの女子校生。
科学が好きというわけではなく、他の部活より楽そうだという理由で科学部を選んでおり、すごく俗っぽい。
部長に媚薬は作れないかと提案した張本人。
<小阪 琉花(こさか るか)>
科学部の部長。
THE陰キャのような女子校生であり、心から科学が大好きで日頃から研究に没頭している。処女。
■トラック
track1:科学部の女子2人に怪しい薬を飲まされて……(プロローグ)
『じゃあ後は若い2人で楽しんで……!?
あ、えっ、ちょ、な、なんで私の方押し倒してるの?』
「あ、ちょっと先輩!
相手してほしいのは私なんですけど!?」
track2:理性蒸発獣セックス(3Pアヘアヘセックス)
『あ゛っ〜〜〜♪ 待って……止まって……もういっちゃいそう♪
あ゛っ♪ だめ……壊れるぅ……♪ 倫理観駄目になるぅ♪ お゛っ……あ゛っ〜〜♪』
「お゛っ♪お゛っ♪ 私が壊れるくらい、もっといっぱい犯して下さい♪
お゛っ♪……お゛っ♪……おほぉぉぉぉぉぉぉ……♪…………。」
track3:部長と後輩の恋愛頭脳戦♪(エピローグ)
『と、ところで後輩くん。
今度の休日空いてたりしないかね?その、また精液の採取でも……♪』
「ちょっと部長!抜け駆け禁止です!
先輩は私のものなんですからね♪」
*「」:森 紗希子、『』:小阪 琉花
■仕様
・企画
ハーレムプレイ
・台本
懐炉灰様
・声優
藤村莉央様
・収録時間
本編9分56秒
・形式
wavファイル,mp3ファイル
・特典
SE無し音声ファイル
※本作品はショートトラック作品です。
※本作品のサムネイルはAIを用いて制作されています。
d_484515 レーベル・シリーズ・ジャンルなど
- レビュー :
5.00
- 発売日 : 2024-12-12
- 収録 : 3本 (約9分)
- ジャンル : 制服 学園もの ハーレム ラブラブ・あまあま 男性向け 成人向け バイノーラル 鬼畜 アヘ顔 セーラー服 オホ声 KU100
- サークル : 二刀流
- 品番 : d_484515
- 価格 : ¥660
違法アップロードにご注意ください!
コンテンツが違法にアップロードされたサイトを利用することには、以下のような法的リスクやセキュリティ上のリスクがあります。- 著作権侵害への加担: 違法アップロードされたコンテンツを見ること自体は法的にグレーゾーンの場合がありますが、ダウンロードや共有を行うと著作権法違反に該当する可能性があります。
- 罰金や賠償金: 違法行為に関与していると判断された場合、多額の罰金や損害賠償を請求される可能性があります。
- マルウェアやウイルス感染: 違法サイトでは、動画プレイヤーのダウンロードや広告クリックを促されることが多く、それによってPCやスマホがウイルスやマルウェアに感染するリスクがあります。
- フィッシング詐欺: 偽のログインページや詐欺的なポップアップが表示され、個人情報(IDやパスワード)が盗まれる可能性があります。
- 過剰な広告: 違法サイトには不快なポップアップ広告や、危険なリンクが含まれることが多いです。
- リダイレクトの被害: 意図しないサイトに飛ばされ、詐欺サイトやアダルトコンテンツにアクセスしてしまう危険があります
- 個人情報の悪用: サイトに登録や課金を求められる場合、その情報が悪用される可能性があります。
- クリエイターへの損害: 違法コンテンツを視聴することで、正当な収益がクリエイターや制作会社に届かなくなります。これにより、作品制作が困難になる可能性があります。
これらのリスクを回避するためにも、公式の配信サービスや正規の購入方法を利用することをおすすめします。安心・安全な環境で、高品質なコンテンツを楽しめる上、クリエイターをサポートすることにもつながります。
安全な方法で漫画を楽しむために
- FANZA公式の配信サービスを利用する。
- 無料試し読みや期間限定キャンペーンを活用する。
- 倫理的な観点からも、漫画の作者や出版社を支援することが重要です。